
「Toshi伝説」一柳慧芸術...
神奈川県立音楽堂
公演日時: 2016年01月16日(土) 15:00開演
お正月を、「伝統の音」とともに楽しもうという特別企画の第三弾!
申年の幕開けにふさわしく、山の賢者で、山神の使い…信仰の対象としても馴染み深い動物「申(猿)」にちなんだ演目をご用意しました。
演者が猿の面を付け、猿のしぐさをし、挨拶や褒め言葉などの決まり文句も「キャーキャー」という《猿語》で演じられる狂言「猿聟(さるむこ)」。
聖徳太子が馬上で笛を吹いたとき、一匹の老猿(実は信貴の山神)が現れて笛の音に合わせて舞ったというお話を舞にした舞楽「蘇莫者(そまくしゃ)」。
この二演目をひとつの公演でご覧になれるめったにないチャンスです。
それだけではありません。老僧の目を盗んで逢引していた若い僧と娘が、老僧に見つけられて…という狂言「お茶の水」の台詞を、二胡、笛、打楽器の音楽に置き換えるという趣向の新作や、お正月の定番「春の海」(宮城道雄作曲)を、中国の二胡と日本の箏による特別ヴァージョンでお楽しみいただくなど、ユニークな「ご馳走」ぞろい。各ジャンルの名手たちの妙技をご堪能ください。
演目の解説はもちろんのこと、お客様もごいっしょに「お猿になろう!」狂言体験コーナーも交え、和やかに進行いたします。
楽しうなるこそめでたけれ。
音楽堂で、どうぞめでたい新春をお迎えください!
当日券情報 | 当日券あります。14時~販売します。 |
---|---|
出演 | 茂山あきら、茂山千三郎、茂山宗彦、茂山逸平、茂山童司ほか(狂言) |
プログラム | 狂言『猿聟(さるむこ)』 |
プロフィール | 茂山千三郎 (しげやま せんざぶろう) 狂言 |
チケット発売 |
09月19日 : かながわメンバーズ(KAme)先行発売(インターネットのみ) |
料金 | 全席指定 一般4,500円 特別ペア券おふたりで8,000円<売切> 学生(24歳以下)2,000円 |
託児サービス | 託児サービス:要予約・定員になり次第締め切らせていただきます。料金:お子様お一人につき2,000円 |
主催 | 神奈川県立音楽堂 |
この施設の事業には宝くじの収益金の一部が使われています
神奈川県が設置した神奈川県立音楽堂は、指定管理者である公益財団法人神奈川芸術文化財団が管理・運営をおこなっています
Copyright © 2013 Kanagawa Arts Foundation. All rights reserved.