
篠崎史紀 ヴァイオリン・リサ...
神奈川県立音楽堂
音楽堂ヴィルトゥオーゾ・シリーズ Vol.31/Ongakudo Virtuoso Series vol.31
公演日時: 2021年01月31日(日) 15:00開演 (14:30開場)
(2021年1月5日10:00速報)
本年1~2月に来日を予定しておりましたスティーヴン・イッサーリス(チェロ)は、新型コロナウイルスの変異種による感染拡大を受け、英国からの新規入国が昨年12月24日以降、一時停止されたことにより、来日することができなくなりました。
入国拒否の措置が講じられるまで、イッサーリスは海外からの入国の際に課される14日間待機(検疫)を受け入れて来日する意向でしたが、共演者のアンソニー・マーウッド(ヴァイオリン)、コニー・シー(ピアノ)も含め、来日自体が叶わないことから、誠に残念ながら、1月30日(土)31日(日)に予定されていた本公演を中止させていただきます。また同様に、関連企画として横浜市神奈川区民文化センターかなっくホールで1月29日(金)に予定されていた「スティーヴン・イッサーリス公開マスタークラス&曲目解題コンサート」も中止となります。
公演を楽しみにしてくださっていたお客様には申し訳ございませんが、ご理解を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
スティーヴン・イッサーリスから日本の皆さまへ動画メッセージが届いております。
(2021年1月7日(木)続報)
チケットの払い戻しにつきまして、以下のとおりご案内申し上げます。
発券方法、お支払い方法によって払い戻し方法が異なります。
下記の(1)~(3)より該当されるものをクリックし、払い戻し方法をご確認ください。
※チケットかながわからも、メールもしくはお電話にてお客様個別に払い戻し方法を順次ご案内致します。
ご不明な場合はチケットかながわまでお問い合わせください。
(3)チケットを現金、カード等にて【チケットかながわ窓口で決済された】お客様
(チケットかながわ窓口:音楽堂窓口、県民ホール窓口、神奈川芸術劇場窓口)
チケットかながわへチケット郵送が必要なお客様は、下記より払戻申込書をダウンロード頂けます。
※同様の内容のメモでもご返金を承ります。
それぞれのプレイガイドにて払い戻しを承ります。詳しくは以下をご確認ください。
(お問い合わせ先)
[払戻し期間] 1月9日(土)~2月8日(月)
[払い戻しに関しての詳細] http://t.pia.jp/guide/refund.jsp
[払戻し期間] 1月9日(土)10:00~2月8日(月)23:59
[払い戻しに関しての詳細] https://eplus.jp/refund1/
[払戻方法に関するご案内・お問い合わせ] http://eplus.jp/refund-toiawase/
[払い戻し期間] 1月9日(土)10:00~2月8日(月)23:59
[払い戻しに関しての詳細] https://l-tike.com/oc/lt/haraimodoshi/
[払戻方法に関するご案内・お問い合わせ] https://l-tike.com/contact/
[払い戻し期間] 1月9日(土)~2月8日(月)
[払い戻しに関しての詳細] https://kanagawa-geikyo.com/2021-01-06-2918/
[払戻方法に関するご案内・お問い合わせ] 045-453-5080
[払い戻し期間] 1月8日(金)~2月8日(月)
[払戻方法に関するご案内・お問い合わせ] 045-440-1219
購入先にお問い合わせの上、払い戻しの詳細をご確認ください。
“世界最高のチェリスト”と名手たちが贈る音楽の喜び
楽曲のもつ歴史や構造への真摯な研究により、知られざる名曲を発掘、また名曲の知られざる真価に光をあてた独自のプログラミングで、“世界最高のチェリスト”とも評されるイッサーリス。彼が自らのルーツでもあるロシアの近代レパートリーをテーマに綴る室内楽コンサート。イギリスの名ヴァイオリニスト、アンソニー・マーウッド、長年タッグを組むピアニスト、コニー・シーら、世界各地で共演する気心の知れた音楽仲間とのトリオ、イッサーリスのソロをとりまぜて贈る2日間(1/30(土)・31(日))。
かなっくホールでの「曲目解題コンサート&マスタークラス」とあわせて3日間にわたる特別プログラム!
「スティーヴン・イッサーリス室内楽プロジェクト」特設WEBサイト
9月に政府から発表された新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドラインの改訂にともない、9/1からの先行予約開始時に1席おきに配置していたお席を、9/19の一般発売に合わせ連番可で配置しなおして追加発売しました。
また、かなっくホールとの3公演セット券も、9/19の一般発売と同時に追加発売しました(限定セット数)。
神奈川県立音楽堂では、建物の空調システムが政府の定める基準を充分満たし、感染症予防措置をとることで充分安全を確保できることから、主催公演では定員をあるていど抑えて連続座席配置で公演を行っております。予めご了承下さい。
神奈川県立音楽堂における新型コロナウイルス感染症拡大防止の取り組みとご来場のお客様へのお願い
こちらもどうぞ!(2日間でプログラムが違いますのでご注意ください)
音楽堂ヴィルトゥオーゾ・シリーズ Vol.30
スティーヴン・イッサーリス 室内楽プロジェクト〈ロシアの唄と舞曲と悲歌〉Ⅰ
2021年01月30日(土) 15:00開演 神奈川県立音楽堂
※都合により出演者、曲目の変更等が生じる場合もございますので、予めご了承下さい。
出演:スティーヴン・イッサーリス(チェロ) コニー・シー(ピアノ)
長谷部一郎(「曲目解題コンサート」聞き役/東京都交響楽団チェロ奏者)
公開マスタークラス受講生:北村陽・笹沼樹(カルテット・アマービレ)
全席指定 一般3,000円 *未就学児入場不可
主催:横浜市神奈川区民文化センター かなっくホール(指定管理者:横浜メディアアド・清光社共同事業体)
----------
Related Programme
Masterclass and Analize Concert by Steven Isserlis
Fri, 29, January, 2020
at Kanack Hall
Steven Isserlis, cello & lecture Connie Shih, piano Ichiro Hasebe, facilitation
All seats reserved 3,000yen *Preschool children are not admitted.
organized by Kanack Hall
出演 | スティーヴン・イッサーリス(チェロ) |
---|---|
プログラム | ユリウス・イッセルリス(イッサーリス):チェロとピアノのためのバラード イ短調 |
プロフィール | スティーヴン・イッサーリス(チェロ) |
チケット発売 |
09月01日 : かながわメンバーズ(KAme)先行発売(インターネットのみ) |
料金 | <単独券> 全席指定 |
助成 | 文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)独立行政法人日本芸術文化振興会 |
実施にあたり | 神奈川県立音楽堂では、主催公演の実施にあたって新型コロナウイルス感染予防・感染拡大防止の取り組みをいたします。お客様にはご理解・ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。 |
お問い合わせ |
神奈川県立音楽堂(指定管理者:公益財団法人神奈川芸術文化財団) 045-263-2567(9:00-17:00 月曜休館) |
主催 | 神奈川県立音楽堂(指定管理者:公益財団法人神奈川芸術文化財団) |
この施設の事業には宝くじの収益金の一部が使われています
神奈川県が設置した神奈川県立音楽堂は、指定管理者である公益財団法人神奈川芸術文化財団が管理・運営をおこなっています
Copyright © 2013 Kanagawa Arts Foundation. All rights reserved.